2017年12月14日木曜日

11月19日 若洲海浜公園 護衛ミッション ~嫉妬~

どうも皆様おはようございます。

万太郎です。


 久しぶりにここ、若洲海浜公園に到着した。


先週、先々週と鹿島の方に遠征していた為、随分と久しい心持だ。

家族での釣りもいいが、結局のところ釣りは魚と人間との真剣勝負だ。

横から絡んだだの、餌変えろだの、魚取ってなどと言われながらするものは、もはや別物だ。

今日は心を新たに海老の護衛任務に当たりたい。

今年は夏から土日になると気温が下がり、台風が来襲し、気温の低下が目立った。

11月に入り、その寒さの勢いは留まらず、本日も実に寒空の下での護衛になる。

満潮は5:40、干潮は11:20、大潮。



 4時に現場に到着する。

暗い。


この暗闇の中、撒き餌はどうしたらいいものか。

また、とても風が強い。

あまり遠くに仕掛けを投げるわけにもいかず、足元から4,5mに仕掛けを落とす。


海老を暗闇の中操作し、魚を探る。

異常なしだ。

私が若洲を離れている間に、随分と魚の数を減らしたようだ。

撒き餌を撒けども、ポイントを変えども何の応答もない。

もうこの時期はフナ虫たちも沈黙し、飛び跳ねる魚の姿も見えない。

とても寒く、遠めにカモが浮かんでいる。


急に今年の初頭、2月、3月の釣りを思い出す。

完全な海老の護衛だった。

それどころか今は魚の気配すらない。

ウキを変えるなどして、気分転換を図ってみるが、何かにそれが伝わることはなかった。




  空も明るくなり始め、周りにも釣り人がぽつぽつと現れ始める。

今日は大潮だ。

寒さとは裏腹に人の賑わいが予想できる。

だが、残念だが魚はいなさそうだ。

隣のニット帽の若者が軽快に撒き餌を投げ始める。

ふふふ。

無駄だ。

よほど後ろから彼の肩を叩き、首を振って慰めてやろうか等と考えた。

私は切れかけの撒き餌に付け餌用のオキアミを混ぜ、最後に一投とすることにした。

今日はもうおしまいだ。

すると、隣のニット帽が大きく竿を振り上げた。

何か掛かったようだ。

メジナ。

おかしい。

魚はいないはずだ。

私は自分の竿に試しに聞いてみると、何の反応もない。

海老もキレイに残ったままだ。


そうこうする内に、隣のニット帽は断続的に魚をかける。

グレ、グレ、チヌ、グレ。

魚が・・・、いる!

くそ。

何故隣にだけ。

私は腹の底から嫉妬の炎が燃え広がっていくのが分かった。

仕掛けを回収すると、海老が行方不明になっている。

最後の一投と、撒き餌もすべて投げてしまった。

あと一投、あと一投だけしたい。

私は地面に這いつくばり、撒き餌からこぼれた海老がいないか岩場を這いずりまわった。

いた。

一匹の海老が目に入った。

しかも、サイズもちょうどいい。

さっそく仕掛けに海老を付け、隣のニット帽と同じような距離に仕掛けを投げた。



 ほどなくして。



あぁ。

ありがとう。

ありがとう。

あぁ。

ありがとう。

というところで海老も尽き、納竿とした。




隣の方は真っ赤な(多分)グレ用撒き餌にオキアミ。よし、まねっこだ!

2017年12月6日水曜日

なんとスライムが起き上がって釣りに行きたそうにこちらを見ている。

どうも皆様おはようございます。

万太郎です。


子供がひたすら回したガチャの景品、スライムが机に転がっていた。

色とりどりだ。

どうやら欲しいものが出ないのでループになっているらしい。

大きさも丁度よく、少し人を小バカにした感じがウキとして好印象だ。

これでいこう。


と、取り急ぎで作ったものは子供に見せた当日に接着が甘く、流された。


    そして、今回のこれは第二段である。


今までと違う部分がある。

スイベルに取り付ける部分が少々ハリスに引っ掛かりやすい。


これをケミホタルを取り付けるための市販のゴム管に変更した。


割りびしは相変わらず接着剤で固定したものだ。

すこしスマートになった。



    市販のウキの色合いと言うのはよく考えられている。

海の上で見やすいのは黄色とオレンジ、赤のようだ。

これらのスライムをしようしたことで、前回のガンダムや、ペンギンに比べ日中の見やすさは抜群だ。



こんなウキもいかがだろうか。

釣果は後ほど。